わたしが荻原先生の元でヨガを始めて1年になります。
1年前、右肩から腕にかけての痛みが酷く接骨院に通ってました。
そのほかにも痛み止めを飲んだり灸をやったり湿布をしたり・・・と何を試しても痛みは消えず・・
仕事でミシンもやっていたのにその大好きなミシンに向かう気にもなれず悶々とした日々でした。
そんな時知り合いに「ヨガやってみたら?」と誘われて
腕が上がらないほど痛いのにヨガなんて無理だわと思ってましたが
荻原先生に
「痛いからと言って動かさないんじゃなくて少しづつ痛みが響かないところまででもやってみたほうがいいですよ」
と教えてもらい週1回のヨガ教室に通い始めました。
「無理のない程度に」とのことで最初はほんとに痛みのある腕は使わずに片腕だけのヨガレッスンでした。
それが回を重ねるほどに「あれ?」「あら?」と腕が上がるようになってきていていて自分でも驚きです。
夜寝ても寝返り打つたび激痛に飛び起きるほどで車を運転するにも右後方を見ることは極力しないようにしていた
その痛みがいつの間にか消えていました。
今はⅠ年前あの痛みはなんだったのかしら?と思うほどです。
ヨガって難しいと考えがちですがわたしは自分の体と向き合う大切な動きがたくさんあるんだなと感じました。
手や足の指の先まで丁寧に動かしてあげる事は年齢関係なく大事なんだなということにも気がつきました。
ヨガはこれからもできるだけ続けていきたいと思います。
ヨガレッスンの時の先生のちょっとしたおしゃべりも
微笑ましかったり、あらぁそうなの?と勉強になったり週一回のヨガはわたしの楽しみな時になっています。